未来の情報の把握Future Information
ファイナンシャルプランニングにおける基幹ツール

ファイナンシャルプランニングにおける基幹ツールとしては、「ライフイベント表」や「キャッシュフロー表」があります。
将来にわたる収入と支出を予測し、それぞれの年度の収支とともに金融資産残高を計算して、表形式にまとめたものです。
現在の年収や生活費、毎年の住宅ローン返済額という情報だけではなく、将来の経済環境の予測をすることによって資金の流れが見えるようなイメージができるはずです。
年金の事

皆様は「ねんきん定期便」ご覧になっていますでしょうか。
加入記録の記載内容確認もですが、見方がわかるパンフレットが同封されていますので、とても参考になります。
- これまでの年金加入期間について
- これまでの加入実績に応じた年金額について
- 将来の年金見込額の試算
- これまでの納付実績に応じた年金額と、今後見込みの年金額を計算できます。
※2012年から封書からはがきに変更されています。
(節目の35歳、45歳、58歳に送る全期間の記録はこれまで通り封書)